しなのさかいの駅前広場

細かいことばかりでよく分かりません。

池袋のお祭り

 線路際の住民です
 今週から池袋の東武百貨店に於いて 模型売り場のイベントとして鉄道模型ショーが、開催されました
 出展は、KATO・TOMIX・GM・マイクロエースと云った処で 直近の発売予定品やレイアウトの展示です。
HI390021.jpg

 今までは行く事も無かったのですが、先日発表されたC57135・マイクロエースの予定品展示を
見ようと初めて訪れました。
 最初に目に飛び込んできたのが、マイクロエースDRCでした、やはり東武百貨店だからでしょうか
HI390002.jpg

その他 近鉄・国鉄70・80系、D52等が展示されてました、以外にD52は見た目に腰高感が無く
好ましい仕上がりでした
HI390001.jpg

HI390032.jpg

HI390022.jpg


 会場に入ると グリーンマックスのブースで新製品や製品化予定の告知パネルの展示でした
良く見るとメトロ10000系の製品化告知が・・・
HI390024.jpg

HI390025.jpg
 やがて本日の目的地 TOMIXのブースへ到着!
 最初にトミーテックのニューホビー関連の展示です、トレーラーコレクション・富山ライトレール
そして鉄道コレクション第10弾の塗装状態でした。
HI390026.jpg
HI390003.jpg
HI390005.jpg
特に鉄道コレクションについて塗装状態の展示を始めてみる事が出来、鮮やかな仕上がりに
さて如何しようかと・・・

 TOMIXの展示では、北斗星・キハ58・スハ32・ワラ1の展示です
会場に居た時は、C57の走行を見る事ができませんでしたが、静岡展示と異なり煙突上に取り付けられていたクルクルパーが外されていた為に C57らしいプロポーションを実感しました
HI390010.jpg
HI390028.jpg


 最後にKATOブースは、新製品等の展示は無く予定品告知パネルとレイアウトの展示でした
 しかし、今回のイベントの中で私が一番印象に残ったのが、ここのブースでした。
 展示用レイアウトと幾つかのデスクトップレイアウト作品を展示してましたが、どれも素晴らしい物で
何時かは自分も作ってみたい!と想わせるものでした
 HI390029.jpg
秋の上越国境でしょうか、EF641001も映えてますね

HI390030.jpg
背景に満月を用いることで夜行列車を引き立てる大胆な発想に脱帽です

HI390019.jpg
気分は、北海道! この様に作るとDF200どころか、D51も走らせたくなります

HI380012.jpg
これは、KATOの車両展示用レイアウトの一部分ですが、なかなか上手い構成に思わず見入ってしまいました

 
本日は、平日と云う事で人が少なかった事も在りゆっくりと見る事が出来、車両展示あり
レイアウト展示ありと 百貨店の催しとはとても思えない楽しいイベントでした
スポンサーサイト



  1. 2009/06/19(金) 23:27:45|
  2. 鉄道模型イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1