線路際の住民です。
気が付いてみれば、岡山所属EF65の姿をみる機会が急激に減りました。
少し前の東海道線を上って来る甲種回送の先頭に立っていたのですが・・

昨年幕張ホビーショーで トミックスより発売を予告された「EF65 57.1127号機貨物色セット)が
昨日発売されました。
製品の仕上がり自体は、以前から発売されてきたEF65と同じレベルに仕上がりで 57号機動輪も
一体式車輪が、表現されています。
しかしタイヤ部分の銀色が、車体の濃い色とのバランスから腰高感があったので 黒染め動輪に交換して見ました。

ついでに連結器も柄の短いJC6351に交換して見ました
先日の投稿で新鶴見に留置されているEF651127が、このセットに含まれました。
57号機のほうは、ナンバープレート装着済みに対して1127号機はユーザー取り付けになっています

カラシ色貫通扉のPFと先日岡山へ転属した57号機のセットと云う事で 岡山機関区セットかと
思って1127号機の標記をよ~く見ると ATS-SF・PFの文字が・・
考えてみれば、一昨年から一年間両機とも高崎機関区所属でした。
これで 鹿島貨物の際限もOKですね!
模型店で聞いてみると事前予約もかなり入っており 店頭分も短い期間で売り切るのでは
との話に納得です。
やはり茶釜狙いなのでしょうか?
スポンサーサイト
- 2010/01/23(土) 17:02:54|
- 鉄道模型(車両)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3