しなのさかいの駅前広場

みんな考え始めているようです。いろいろと。

マニ50とトミックス様

線路際の住民です
購入以来手つかずの トミックス マニ50に保護棒を取り付けました。

保護棒なしの製品を見た時の違和感は物凄く 購入を躊躇う程でしたが、市場にマニ50の在庫も無く 仕方なく…
と云う感じでした。
程無くメーカーから対応するとの案内に 申し込みをしましたが、何も連絡がありません。
ある日 行きつけの模型屋さんで 対応パーツを分けて貰い 昨日取り付けた次第です

保護棒が入ると 荷物車らしくなります
モトトレインにはシッカリと保護棒が、再現されている事から マニ50の保護棒無しは不可解ですね



不景気な世情からか 製品の選別が以前よりシビアになっているそうで メーカーさんの頑張りに期待したいところです
ところで トミックス様 未だに保護棒申し込みに対しての返事がありません
メーカーの姿勢に疑問を呈します
スポンサーサイト



  1. 2012/05/07(月) 17:45:55|
  2. 鉄道模型(車両)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6