しなのさかいの駅前広場

細かいことばかりでよく分かりません。

鉄コレ 105系和歌山、奈良線


線路際の住民です
今日は、ロクサン弄りをお休みして
トミーテック105系和歌山、奈良線を見て見ます。
製品化発表時から注目され 何かを期待してしまう クハ105の前面です

よくできています、妻面も良い感じで
あ~国鉄電車だな!と思ってしまいます


72系をルーツとした八高線と並べると 台枠の厚みを変えてます、この辺りの作り分けに担当者の熱意を感じます



車体を バラして驚き! 集電可能な構造です!
各自の創意と工夫で…と云うフレーズを思い出します。

発表以来 試作品は、ホロ付きでしたので ホロを外します

素晴らしい造形です!
エメラルドグリーンに塗りたくなりますね
やっぱり出るのかな? 今後の展開が楽しみになってきました。
スポンサーサイト



  1. 2012/08/30(木) 23:06:31|
  2. 鉄道模型(車両)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5