しなのさかいの駅前広場

細かいことばかりでよく分かりません。

貨車の連結器 続編&マイクロエース オロハネ10


線路際の住民です
その後 ツムと同じ要領で 連結器を装着して見ると割と簡単に出来ました
但し 装着時に復元ばねを どこかに飛ばさない様にしなければなりません。

何かのイベントだったか、鉄コレの二軸貨車をジャンクで購入したまま放置状態だったのを この機会に他車と連結出来る様にTNカプラーを 取り付けて見ました。


作業は、いたって単純で ドリルを使い1mmの穴を開け BONAから出ているヒラねじでカプラーを固定するだけです

43.10以前の地方路線の貨物列車に有りがちなデコボコ編成の再現!と云うところでしょうか。
但し 車体重量が無いため脱線対策が、必要かもしれませんが、とりあえず完成にしました。



マイクロエースから オロハネ10が、発売されました
店頭で見て居ると ソコソコ売れている感じです
年明けにカトーから 大雪セットの一部として発売されるそうなので 違う用途で考えようと思います
スポンサーサイト



  1. 2012/11/19(月) 05:43:43|
  2. 鉄道模型(車両)
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:9