しなのさかいの駅前広場

細かいことばかりでよく分かりません。

やっぱり製品化されました (マイクロエース 京急2000形)



線路際の住民です

このところバタン、キューな生活が続き 模型弄りもままならず…
久しぶりに模型店に立ち寄ると 京急2000形リバイバル塗装車が、飾ってました。
もう発売してたんですね!

丁度乗ったあとだった事もあり思わず買ってしまいました。




再販ということですが、パンタグラフや台車の造形 先頭部連結器の胴受けの追加に改良が加えられてました
前回発売時に ユーザーから出た要望を取り入れたモノとでしょうか メーカー担当者様も熱意を感じます。

なんだが TH1500見たいな感じがしますが…




今回販売分では、4連バージョンも販売され 同封のステッカーを見ると それぞれの運用に沿う内容が、収録されてます。
既に快特が無いんですね…





発売後 少し間を置いてからの購入で 40店頭の在庫に余裕がある様子でしたので 店員氏に聞いて見ると 最近の売れ方に変化が見られとか…
興味深いはなしです
しかし 売れない!ということではなく 最終的に完売してしまう との事でした。
来月の消費税率引き上げもあり 新製品というより 今迄買い損ねた分を優先してしまいそうな気がします。
でも 今週からカトーの新製品ラッシュが始まりそうで お財布とにらめっこの日が 続きそうですね






スポンサーサイト



  1. 2014/03/04(火) 08:49:48|
  2. 鉄道模型(車両)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2