しなのさかいの駅前広場

みんな考え始めているようです。いろいろと。

2013年 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
しなのさかいです。


20121231001.jpg

昨年末は早めに仕事を終わらせていただきまして。
4日間、名古屋と岐阜を家族で漂流してまいりました。
毎日、大納言系の食べ物と格闘した日々でした。



2013年はどういう趣味生活を送れるのか。
まだ初日である現時点では、まったく想像がつきませんが、カトーから1つくらいはビックリアイテムが発売されて、それを手にして喜んでいるんだろうとは思っています。
そしてそれは希望でもあります(笑)



2012年を振り返りますと。
やや薄めの趣味生活でした。
冷静に、今の自分のライフステージを見つめると、どうやら仕方のないことのようです。
しかしながら、そんな時間不足の毎日で考えるようになったことがあります。
それは、「どうしたら自分はこの趣味を楽しめるのか」ということ。
そしてその回答は、当ブログをご覧いただければお判りいただけるかなあと…。


模型メーカー各社の「直球ストレート」攻勢は、止められないエンジンのように今年も続くでしょう。
でも、買い続ける、という大多数のユーザーが共有していた価値はすでに崩壊しており、時代は個人主義へ。
“となりの人はとなりの人なりの楽しみ方を持っている”という流れを冷静に、客観的に受け止めるべき時期に来ているような気がします。


今年はもっと、発売されたアイテムをじっくりと見つめる日々が多くなるのかな。
その一方で、レイアウト工事は力を入れてみたい。


今年もマイペースで、駅前広場的な楽しみ方を、当方の仲間とご紹介していければと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。









スポンサーサイト



  1. 2013/01/01(火) 00:00:00|
  2. 駅ノート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:19
<<年末の旅、ついに東海地方へ(その1) | ホーム | リニューアル485系を弄ってみる その2>>

コメント

あけましておめでとうございます。
しなのさかい様、日付の切り替わりジャストでの更新ですか、見事です。。。私は終夜運転するはずが既に夢の中(-_-)゜zzz…でした。
但しどこに行くわけでもないのに、初電より早く運行を始めてます。
私の(鉄道)趣味生活においても、本年は皆様が述べられているとおり買い揃える趣味から、手を入れたりしながらいかに自分のお気に入りを増やすか・・・この一点に絞られた形となりました。
明らかにこのブログに参加させていただいてから何かが変わってます。
おかげさまで模型購入額が給料と同じような右下がり傾向でうれしいやら悲しいやら(-.-;)
レイアウトとまではいきませんが、セクション的な物でも作り上げて、デレデレ眺めてみたいものです。
それでは皆様、今年もよろしくお願いいたします(^人^)
  1. 2013/01/01(火) 07:14:55 |
  2. URL |
  3. 612M #-
  4. [ 編集 ]

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
階が変わってしまうとお話しする機会が少なくなってしまいますね。今年は異動なので、どうなることやら・・・それが一番心配の種です。
今までのように外で羽を伸ばせる仕事ではなくなってしまいますので、ライフスタイルを見直さなければならない、そんな年になりそうです。
模型は完全に休止状態ですが、トラックコレクションでいきなりよだれが出そうな分野から、という波乱?値段が過去の倍になっているところは中華問題とともにアタマのイタいところですが・・・手を出しそうな予感がしています。(笑)
またネタがありましたらご提供のほどお願いいたしますwww
  1. 2013/01/01(火) 08:27:26 |
  2. URL |
  3. キハ181つばさ #LWshcgts
  4. [ 編集 ]

謹賀新年

今年もよろしくお願いいたします。
珍しく元旦公休日になった隠密です。

今年はどんな新製品が出るでしょうね。
昨年は中古市場にかなりお世話になりましたが、所望の車両がほぼそろった昨今、今年は自分なりのカスタマイズを楽しめるNワールドを目指したいと思います(^-^)/
  1. 2013/01/01(火) 10:16:20 |
  2. URL |
  3. 隠密 #oKzxZbq2
  4. [ 編集 ]

あけましておめでとうございます
昨年辺りから 業界の流れの変化が 店頭にも顕著に現れる様になりました
特に瞬殺!なんて言葉を使う事が、少なくなりました
業者さんに聞いても 一ヶ月経つと商品が動かなくなる! との話に いわゆる鉄道ブームの終焉を実感します。
しかし 根強い固定した市場は、確かに存在する訳で これからが、メーカー製品企画担当者の腕の見せ所でしょう。
西落合方面からの ツボをつくような商品攻勢は、まだまだ続きそうな予感です
  1. 2013/01/01(火) 10:18:32 |
  2. URL |
  3. 線路際の住民 #-
  4. [ 編集 ]

しなのさかい様へ

明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします

さて、昨年末からカトーの115系800番代のアナウンスがされていたり、トミーの183系1000番代買ったりと中央東線が充実してまいりました…
ようやく115系1000番代ではなく800番代をカトーで手に入る時代になりました

今年はレイアウトに車両いじりに、自分のペースでゆっくりとやっていきたいと思います。
  1. 2013/01/01(火) 12:39:05 |
  2. URL |
  3. もんち #8VFDsj1w
  4. [ 編集 ]

しなのさかい様へ

そういえば、名古屋市鶴舞の某喫茶店…
あの人の実家は行かれましたか?

小倉トースト(笑)
かぁ~ちゃんうまかったよ(爆笑)
  1. 2013/01/01(火) 12:44:52 |
  2. URL |
  3. もんち #8VFDsj1w
  4. [ 編集 ]

謹賀新年

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。今年は色々欲しいものが多く、お財布が
さらに薄くなりそうです。もっとスローにいかなければ・・・。
  1. 2013/01/01(火) 19:10:17 |
  2. URL |
  3. 日本高速鉄道(株) #E6kBkVdo
  4. [ 編集 ]

謹賀新年

皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

今日も例年通りに朝7時からの勤務で只今帰りの横浜線車中ですが、今年もまたマイペースでのんびり「鉄」を楽しんで行こうと思います。
  1. 2013/01/01(火) 20:17:27 |
  2. URL |
  3. 北の扇形庫から #Wd3nJgFU
  4. [ 編集 ]

財布がぺっちゃんこでも…

612Mさん

おめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
何らかの考え方を共有できているとのこと、大変ありがたく思っています。
いつからか、遊んでいるつもりが遊べなくなっていたのかもしれませんね、わたしたち。
これから景気を良くしていくんだとか、テレビを見ればそんな言葉の大合唱ですが、将来の不安が無くならない限り個人消費なんて復活するわけありません。
つまりこれからも財布の状況は厳しい訳です。
でもでも、小学生や中学生の頃って、当然に財政力は無かったけど、今よりもとても楽しくNゲージライフを満喫していました。このギャップに気づくべきかなと思い始めたんですね。
あの頃と同じように遊べば、財布がぺっちゃんこでも楽しくなるはず。
2013年もポジティブにやっていけると考える理由はそこにあります。
まあ、とにかく楽しくやっていきましょう!
  1. 2013/01/01(火) 21:54:35 |
  2. URL |
  3. しなのさかい #-
  4. [ 編集 ]

トラックコレクションで遊ぶのもいいじゃないですか

キハ181つばささん

おめでとうございます。
そうでしたね、3年間経つ訳ですから、そちらは転機ですね。
まったくのデスクワークで過ごしてきた5年間でしたが、それでもなんとかなりますヨ。
次回のトラックコレクションには黄色やら深い緑の軍用車が入ってたかな。
そうしたアイテムでのんびり遊ぶのもいいじゃないですか。
DD53だって眠ったままなんでは?
たまには手持ちのNで遊んでくださいねー。
  1. 2013/01/01(火) 21:59:31 |
  2. URL |
  3. しなのさかい #-
  4. [ 編集 ]

58と63がすごそうですねー!

隠密さん

おめでとうございます。
信濃の国はお寒いですか?
中古模型を格安で手に入れられて、隠密さんワールドを展開されていますね!
毎日拝見しておりますよー。
ストラクチャーへの着色レポートなど、参考にさせていただいております。
今年もお互いのワールドを見せ合いっこしながら、互いに刺激しあえたらいいですね。
隠密さんがいる限り、相模の国から発信し続けますですー。
  1. 2013/01/01(火) 22:05:46 |
  2. URL |
  3. しなのさかい #-
  4. [ 編集 ]

縮小する市場規模を見つめるメーカー各社

線路際の住民さん

あらためて言うまでもありませんが、今年も頑張ってまいりましょう。
デフレ、おこづかいの減少等々…
模型メーカー各社の縮小するパイの食い合いは熾烈を極めており、担当者氏の直球ストレートは今後速度を増すことでしょう。
もうそろそろ肩を壊してきたメーカーもあるような気がします。
そんな中でわたしたちは「いい球」が来るのをじっくりと待つ。
こうした戦いでもあるのかな(少々オーバーかな)
西落合のいい球はまだまだ続きそうですね。
  1. 2013/01/01(火) 22:13:12 |
  2. URL |
  3. しなのさかい #-
  4. [ 編集 ]

中央東線大フィーバー!!!

もんちさん

おめでとうございます。
山スカ、出ちゃいましたー。
当方も入線させる予定ですが、できれば300番台とクモニ83+クモユニ82が欲しかったなあ。
サハ2両を見事にサンドイッチさせちゃいましょうぜい!

鶴舞のラディッシュにはいきましたよー。
小倉トースト、おいしかった。
かあちゃん!!!!!
  1. 2013/01/01(火) 22:16:38 |
  2. URL |
  3. しなのさかい #-
  4. [ 編集 ]

京王線貧乏??

日本高速鉄道さん

おめでとうございます。
昨年のマイクロエースの京王線攻勢はたいへんでしたね。
さきほど近所の量販店で、井の頭線が特売アイテムとなっていたので一瞬グラっときましたがやめておきました。
この分野は、日本高速鉄道さんにおまかせしまーす。
  1. 2013/01/01(火) 22:26:50 |
  2. URL |
  3. しなのさかい #-
  4. [ 編集 ]

今年はオロハネ10から

北の扇形庫からさん

おめでとうございます。
元日からのお仕事、おつかれさまでした。
アドバイスをいただきながら、12月は楽しく作業を進めることができました。
2月は大雪。カトーのオロハネ10を手に入れられるなんて、長生きするのもです。
は〇なすも…
  1. 2013/01/01(火) 22:33:05 |
  2. URL |
  3. しなのさかい #-
  4. [ 編集 ]

皆様、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
年末は、財布のダメージが軽くすみましたが、
2013年5月までの怒涛の攻勢、静岡での新作発表?など、
全てストライクゾーンの直球は、大振りせざるを得ません。(笑)
機関車200両以上!客車は1ケタ多い!!
ボチボチ釜弄りをしようかと画策しています。
中央線攻勢のあとは、果たして…?
  1. 2013/01/02(水) 00:26:19 |
  2. URL |
  3. イケレク #-
  4. [ 編集 ]

静岡までまでも静岡のあとも

イケレクさん

今年もよろしくお願いします。
昨年は、思えば機関車と客車が充実した1年でした。それだけ遊び方もたくさんでして、本来ならいじって、走らせて楽しめるんですね。当方もレイアウト工事をしながらそんなことでもしてみたいなあと。
機関車だけでも、まだまだ何が出てくるかわからない2013年です。
とにかく静岡までは財布とのバランスが大変。と言っても静岡のあとも大変かな。直球ストレート投げすぎだわ、Sさんは(笑)
  1. 2013/01/02(水) 07:54:10 |
  2. URL |
  3. しなのさかい #-
  4. [ 編集 ]

あけましておめでとうございます。大変お久しぶりです。
すっかり疎遠になって申し訳ございません。ブログはいつもチェックしています。

もし宜しければまた運転会など出来れば良いと思います。
今年の模型ライフはどうなる事やら…(笑)。

本年もよろしくお願いします。
  1. 2013/01/03(木) 02:00:32 |
  2. URL |
  3. 快特天使 #5GABL/rw
  4. [ 編集 ]

東急大変身の年

快特天使さん

おめでとうございます。
東急関係では、大イベントが控えているので気持ちが踊っているのでは???
また運転会をやれるといいのですが、みなさん何かと多忙のようですね。
自然とそうした流れになれば、やってみることとしましょう!
今年もよろしくお願いします。
  1. 2013/01/03(木) 11:28:16 |
  2. URL |
  3. しなのさかい #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://sinanosakai.blog100.fc2.com/tb.php/1058-f6371eac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)