
線路際の住民です。
このジョイフルトレイン やすらぎの索くEF60-19 を撮影したのが、平成13年3月ですから 14年も経つんですね!
振り返ると この頃迄が 客車列車やネタ釜! と言いながら 撮影に勤しむ週末だった様な気がします。

トミックスからイベント会場販売記念品として EF60-0 19号機(やすらぎ色)が発売されました。

製品としては、既に発売されている復活国鉄色にやすらぎ色を追加してバリエーションの展開をしたもので ソツのない仕上がりになってます。

マイクロエース製品 やすらぎ と連結させて見ても 色味に大きな差を感じません 一安心です。

やすらぎ色にATS-P標記が気になりますが、側面から妻面に伸びる帯も乱れがありません。

やすらぎの展望室窓越しに見える EF60を 久しぶり見た様な気がします。

19号機やすらぎ色は、高崎を中心とした区間で 色々なジョイフルトレインとの組み合わせが見る事があり 我が家でも活躍の範囲が増えそうです。
スポンサーサイト
- 2015/05/17(日) 06:58:17|
- 鉄道模型(車両)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
アイボリーの色が大丈夫かなと心配しましたが、意外と合っていて良かったですね。フロントの帯のズレもなく、なかなかだと思いました。
あとは、あのながーい沈黙をどう読むか。怖いなあ(笑)
- 2015/05/17(日) 13:41:42 |
- URL |
- しなのさかい #-
- [ 編集 ]
北の扇形庫様
クリームの色味に差が無かった事は、トミックスも意識していたのでしょうか。
奥利根号でD51498と 並べて遊んで見ようかと思いますが…
- 2015/05/18(月) 06:11:36 |
- URL |
- 線路際の住民 #-
- [ 編集 ]