しなのさかいの駅前広場

細かいことばかりでよく分かりません。

EF64ブライダルトレイン 日章旗の謎

 線路際の住民です
 近年客車列車の減少とともに 通称ブライダルトレイン と云われる団体列車の運転も聞かなくなりました。
 この列車の話題で 浪漫を使用したブライダルの運転があり 機関車に日章旗が掲揚されるとの話を聞いて 沿線で待っていると何と!まるでEF6477を模した機関車がやって来ました
20050521013.jpg
 最初に聞いた時は、ウソかと思っていましたが実際にやって来たので驚きです。


 そして、追いかけてゆき次の場所で待っていると 旗や装飾が、取り外されて普通の姿に戻されていました
20050521023.jpg
 あのお召風装飾は何だったのか未だに謎で また、沿線に多くの撮影者がこの列車の撮影を
していたのにもかかわらず 翌月の雑誌への掲載も無かったのも未だに謎ですね
 

 
スポンサーサイト



  1. 2009/06/23(火) 22:27:45|
  2. 鉄道写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<NICHINAN LINE | ホーム | 深夜の御茶ノ水駅>>

コメント

ブライダルとれいん

追っかけていったら姿が変わっていたというのはミステリーですね。
たまに鉄道誌でブライダルトレインが掲載されていますが、いろいろな車両を貸し切る醍醐味は、良いものでしょう。

浪漫かあ。PCが減ってますね。
  1. 2009/06/24(水) 22:40:35 |
  2. URL |
  3. しなのさかい #-
  4. [ 編集 ]

聞いた話によると宮内庁からの苦情で行程途中で外されたとか、、、
  1. 2018/02/08(木) 13:03:30 |
  2. URL |
  3. 通りすがり #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

通りすがり様コメントありがとうございました。
この記事を書いた頃は 今の様に客車列車を取り巻く環境が
ガラっと変わりました。
今思えば、日章旗をよくう取り付けたものだな〜
とおみます。
  1. 2018/02/11(日) 17:12:39 |
  2. URL |
  3. 線路際の住民 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://sinanosakai.blog100.fc2.com/tb.php/144-5cfee59c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)