こんばんは、しなのさかいです。
毎年、夏恒例の鉄道模型ショウが終わりました。
本来ですと、本格的な夏だなあ、と思うタイミングなんですが、今年はどうも雨ばかりです。
来週末には、伊豆方面へ毎年恒例の「お出かけ」をするつもりですけど、蝉がガンガン鳴くような夏は期待できそうにありません。残念。
さて、そんな夏休みは家族サービスをしつつも、自分で鉄分補給をするようにしています。
そうしないと死んでしまいますからねー(笑)
そこで今回は、旅先で訪問した、いくつかの模型店を振り返ってみたいと思います。

まずは、静岡県の「ニコニコ堂」さんです。沼津から北上したところで営業されていました。
あまぎモデリングの製品が数多くあったと記憶しています。
ご覧のとおり、ファサードには駅で使われていたと思われるサインが飾られていました。
2003年の訪問。

山梨県の「レールパル351」さん。今までに2回訪問しています。
1回目は2001年。身延線を乗りテツして鰍沢口で途中下車。タクシーで訪問しました。
確か発売直後のPEAをゲットしたはずです。
2回目は2005年。娘と訪問したところ、入店直後に娘が「おしっこ」と言い出したので、およそ6分で泣く泣く店を後にしました。
実はこのお店、カトーのASSYを大量に保有している、おそろしい存在です。まわりは山、目の前は大きな川、こんな環境に、です。
現在は小奇麗な店舗に生まれかわったようですね。そういえば超大きなレイアウトもありましたが、今もあるんでしょうか。
一度訪問されることをオススメします。本当にびっくりですから。

こちらは、甲府駅の近くにある「ロイヤルモデル」さんです。
ラジコンやプラモと共にNゲージも大量に在庫を持たれておりました。
なぜかトミックスのオシ24(白帯)がたくさんあり、1つ買ってみたところ、見事にホコリカミしたボディを引いてしまいまして・・・。また近いうちにリベンジしたいです。
2008年の訪問です。

こちらはお店ではありませんが、いわずと知れた「花月園」さんですね。
玄関だけ覗かせていただきました。
2006年の訪問でした。

これはJR伊東線宇佐美駅前にあるおみやげやさん。
ここには、かつてトミックスのデッドストックがありました。どうやら昔はNゲージを取り扱っていたようです。
昨年久しぶりにパトロールしようと思ったら、あいにくの休業日。
店内はどうなっているのか、未だに興味アリアリでして。
こんなお店、皆さんもご存知ないでしょうか。
都市部の有名店舗ばかりが話題となりますが、このような地域でもこだわりをもって商売されているお店がたくさんあることに、あらためて気付かされます。
むしろ、都市部よりも模型店らしいお店が多いのではないでしょうか。おそらくコアな常連さん達に囲まれた、アットホームな雰囲気なのかなと、勝手に想像したりして・・・。
今年も、出掛けた際には、どこか新しいお店を訪問したいと思っています。
おそろしい程の掘り出し物、出るかなー。
ではでは。
スポンサーサイト
- 2009/07/30(木) 22:45:40|
- 鉄道模型店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
特に地方へ旅行した時の模型屋めぐりは、何が出てくるか?と言うわくわくどきどきしたものが有ってやめられません。
初めての店だと更にに心拍数が上がります!
意外な物が残っていたり、レア物を見つけたり・・・。
その時の嬉しい事と言ったら。
でも、過度な期待は持たない方が良いですよね。
最近は空振りでがっかりする方が多いですから。
- 2009/07/31(金) 00:20:32 |
- URL |
- 北の扇形庫から #Wd3nJgFU
- [ 編集 ]
そうなんですよね。
人知れずにひっそりと営業しているお店に、旧々モデルでも新品で値札がついていて、思わず飛びついてしまいます。
私も、模型仲間から、「最後の頼みの綱はここ」と教えてくれたお店に探していたものが見つかりました。
たまに覗くのがいいですね。
- 2009/07/31(金) 08:14:46 |
- URL |
- カレチ #oKzxZbq2
- [ 編集 ]
街中に忽然と現れる模型屋さん 量販店に無い独特のデムパを
発射していると もう!立ち寄りたくなります。
私も鉄道模型を始めた頃 行きつけの吉祥寺の模型屋さんも
そんなお店でした。
店主様からの折に触れ適切なアドバイス等店が、お客を育て
また常連客が店を盛りたててゆくお店だった様な気がします。
最近 量販店が増えたせいか、そんな雰囲気のお店が少なくなった
様な気がします
- 2009/07/31(金) 09:20:52 |
- URL |
- 線路際の住民 #-
- [ 編集 ]
地方に行った時の楽しみですよね。
常連さん達の、『よそ者が荒らしに来た』的?な冷たい視線が忘れられないです…
- 2009/07/31(金) 12:13:26 |
- URL |
- もんち #8VFDsj1w
- [ 編集 ]