線路際の住民です。
一昔前 地方のの国鉄路線で必ずと言って良いほど見る
急行用気動車キハ58系 現地で見ると妙な安心感が
涌く不思議な車両です、日本の風景に溶け込んでいたのでしょう

さて、気動車の製品化が続くトミックスからキハ58系400番台が
発売されました。
この400番台は、長編成対応(11→15)車両と云う事で
車体として大きな違いの見る事が無い車両です
見た所客用ドア小窓・トイレ窓の形状やデッキ屋根に設置の
通風器無しという事で 1963~64年製造分が、プロトタイプかと
思われます。

トミックスから既にハイグレード製品として本系列は、発売されていましたが
新製品では、最近発売された気動車製品と並べても違和感がないような
改良が、施されています。

フライホイール入り動力ユニット・黒車輪・SP付きTNカプラー・ライトユニットのLED化等が
目立ちますが、正面種別表示のシールからキハ40に見られる様なはめ込み式に
変更され 発売時期に対応した製品と云う事で 長期に亘るシリーズになりそうです。
、
スポンサーサイト
- 2009/07/31(金) 20:36:30|
- 鉄道模型(車両)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
夕方、新宿の量販店をのぞいたら、レジに列ができていました。どうもこのキハを狙ってのことのようです。
私は1993年ロットのままかな。大量に保有しているため、さすがに買いなおしは負担が大きいなあ。
- 2009/07/31(金) 22:25:41 |
- URL |
- しなのさかい #-
- [ 編集 ]
今回のキハ58のリニューアルついでにキハ56,27のパノラミックが出て欲しいですねー。
パノラミック200番台が出ればあの、「代用北斗」が出来るんですが・・・。
- 2009/08/01(土) 23:50:50 |
- URL |
- 北の扇形庫から #Wd3nJgFU
- [ 編集 ]
線路際の住民さん、こんにちは、Rosa Granceです。
TOMIXの、Nゲージ・キハ58系・急行形気動車の模型写真ですね、上手に撮影されておりますよ、気に入りました、今後とも、大切に扱い、末永い愛用を心がけて下さい。
実は、Nゲージの、キハ58系・急行形気動車を所有しております、こちらは、KATO製です。
2009年7月12日~2013年4月27日にかけて、ホビーセンターカトー・大阪店と、ホビーショップ・コスモで購入・納車されたもので、キハ58形(モーター車・6048・M・3両 トレーラー車・6049・T・2両)・キハ28形(6050・3両(2009年ロット・1両 2012年ロット・2両) )・キロ28形(6052-1・グリーン帯無し仕様)・2両の、計・10を所有しております。
1996年3月16日のダイヤ改正で惜しくも廃止された、JR西日本・山陰本線・京都口・福知山以西(愛称・嵯峨野線・山陰海岸ジオパーク線)・舞鶴線・小浜線・宮津線(現・KTR 北近畿タンゴ鉄道・宮津線)の、急行「丹後」及び、1999年の10月2日のダイヤ改正で惜しくも廃止された、小浜線の急行「わかさ」の、北近畿・三丹・若狭・山陰など、水のきれいな日本海を縫う様にして走る、環日本海圏地方の鉄道に縁の深い車両としていて、ぼくの所有する、キハ58系・急行形気動車はそれをイメージしており、夜間運転もするので、全車・LED室内灯・クリア(11-211・KATO 純正品です。)を標準装備で取り付けており、日中の運用はもちろん事、夜間運転にも対応できる車両に仕立てております。
(ちなみに、室内灯取り付け費用は、車輛導入費用に含まれております、但し、キハ58系・急行形気動車の2009年ロットは、白色室内灯(11-209)を取り付けておりましたが、今年になり、3両とも、LED室内灯・クリア(11-211・KATO 純正品です。)に、全車・交換してあおります。)
又、キハ47系・近郊形気動車の連結運転も考慮し、カプラーは全て、KATOカプラーN(11-702・KATO 純正品です。)を、装着しております。
走らせてみると、LED室内灯・クリア(11-211)の光も相俟って、素晴らしい走りを見せております。
今後とも、KATOのNゲージ・キハ58系・急行形気動車・新仕様・新ロット品(2009・2012年ロット品)を大切に扱い、末永い愛用を心がけて行きたいと想い、願っております。
- 2013/05/17(金) 03:25:00 |
- URL |
- Rosa Grance #PHh9KPrg
- [ 編集 ]
Rosa Grance様 国鉄車両を語る時に急行型は、必須なんですね
その意味で キハ58系列は、日本の風景だったと思います
もっとも 急行型が沢山走って居た頃は、お腹いっぱい!
でしたが…
そんな日々を想い出しながら 走らせています
- 2013/05/19(日) 17:23:39 |
- URL |
- 線路際の住民 #-
- [ 編集 ]