
線路際の住民です
列車を撮影する際に色々な障害を想定して撮影ポジションを決めますが
もう絶対大丈夫! と思っている時に限って思わぬ事があります。
この画像は、身延線ので撮影したものです
この時の本命は、レインボー機EF651118の身延線初乗り入れを撮影の為に
現地を訪れ 折良くやって来た電車を撮影した処 微妙な位置にカラスが・・・
今見てもこのカラスは、確信犯で飛んできたのでしょうか?
何だか複雑な気持ちです。
スポンサーサイト
- 2010/05/27(木) 20:37:39|
- 鉄道写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
カラスとのコラボ、狙っても中々撮影出来ません。私も、
撮影時、動物とからめて撮影しようとしても、いつも中々
撮影出来ません。ある意味、運が良かったと言う事でしょうか。
- 2010/05/27(木) 22:35:17 |
- URL |
- 日本高速鉄道㈱ #E6kBkVdo
- [ 編集 ]
このクモハが蕨方面で製品化されることを暗示しているのかも???
ということは、EF510-500にもカラスが飛んできた???
- 2010/05/27(木) 22:38:53 |
- URL |
- しなのさかい #-
- [ 編集 ]
動物を絡めた画面構成をした時でもこんなに上手い具合には
行きませんね!
神話の中では、神の使いと云われるカラスですが、
蕨の尊の使いなのでしょうか? まさか西落合のほうから・・
あまり考えない事にしましょう!
ところで蕨様の不可思議な力は、強敵と競合した時に信じられないような
事をするんです まさか模型界の天地創造だったりして・・
- 2010/05/27(木) 23:16:27 |
- URL |
- 線路際の住民 #-
- [ 編集 ]
線路際の住民様
蕨が引き合いに出されているので蕨からやってきました。
このような写真は撮りたくても撮れないですから良いのでは無いでしょうか?できればこれが白鳥とかカモとかツルなら良かったのでしょうが、カラスと言うのがちょっとイタかったですね。
私も地元蕨でEF510「北斗星」とカラスのコラボを狙ってみることにします。
- 2010/05/27(木) 23:51:29 |
- URL |
- キハ181つばさ #-
- [ 編集 ]
キハ181系つばさ様、川口から参戦します
早朝の川口~南浦和沿線でも、カラスがゴミ袋へ波状攻撃をかけていますんで、近くの撮り鉄にもちょっかい出しに来そうです。
ついでに私も跨線橋あたりでちょっかい出してます(笑)
- 2010/05/28(金) 07:42:15 |
- URL |
- イケレク #-
- [ 編集 ]
市街地のゴミ集積場は、カラス・猫の餌場と化していますね!
一度カラスと猫の暗闘を目の当たりにした時 驚きましたよ。
彼らも必死なんですね
- 2010/05/28(金) 09:01:39 |
- URL |
- 線路際の住民 #-
- [ 編集 ]
偶然にも一昨日、ごみ集積場の前に鎮座するネコとその手前のカラスがにらみ合っているのを目撃しました。(笑)
写真の方はタイミング良く(悪く?)飛んできたものですね。
- 2010/05/28(金) 15:48:35 |
- URL |
- 北の扇形庫から #Wd3nJgFU
- [ 編集 ]
イケレク様
お返し遅くなりすみません。
川口ですか?近場ですね。西川口~川口間は旧貨物陸橋のお陰でロケーションが良くないんですよね。なので、地元蕨でカラスを突っついてきます(笑)。
- 2010/06/02(水) 07:51:22 |
- URL |
- キハ181つばさ #-
- [ 編集 ]