こんばんは。北の扇形庫からです。
先日の帰省時の写真の中から今日はキハ281系「スーパー北斗」です。
函館駅での「白鳥」との並びから。

130km/h運転のパワーの源、N-DMF11HZAエンジン付近です。355PS/2100rpm×2

ベアリングガイド振子台車(N-DT281)。この時の札幌方は試作車のキハ281-901。

7:04函館発のスーパー北斗1号。札幌行きの1本目です。
かなりのスピードで飛ばしてきます。他の列車に比べ速さがダントツに違います。
7月22日(五稜郭-桔梗間

同列車の動画です。
[
広告]
VPS同じ場所で翌日の同じ列車です。
前日よりは少し天気が良くなりました。
7月23日(五稜郭-桔梗間)

同列車の動画です。ちょっと気を抜いたら、速さで後追いが遅れてしまいました。
[
広告]
VPS
スポンサーサイト
- 2010/08/15(日) 01:01:17|
- 鉄道写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
北の扇形庫さま 毎度の動画アップありがとうございます
見ていたら急に欲しくなり 我慢していますが…
函館駅ホームの並び Nゲージの世界で再現できるようになり
お財布のダイエットに随分と貢献しているのではないのでしょうか?
両方とも西落合製品で再現できるのは 何時かな~
- 2010/08/15(日) 08:59:33 |
- URL |
- 線路際の住民 #-
- [ 編集 ]
キハ281系はフォルムといい、走りっぷりといい、私にとってお気に入りの車両です。
1994年夏、デビュー直後、函館から札幌まで乗った、たった1度だけの思いでですが、キーンというエンジン音は今でも忘れられません。
動画を見ても、韋駄天ぶりは変わってませんね。
カトーで出さないかなあ…。
- 2010/08/15(日) 13:53:57 |
- URL |
- しなのさかい #-
- [ 編集 ]
振り子気動車の走りは関心する位に良いですね!カーブ
通過時の車体傾斜の感じがなんとも言えません!
- 2010/08/16(月) 13:46:14 |
- URL |
- 日本高速鉄道㈱ #E6kBkVdo
- [ 編集 ]