しなのさかいの駅前広場

細かいことばかりでよく分かりません。

相鉄都心へ


線路際の住民です
相鉄の駅構内に自由が丘かべ新聞 を見かける様になりました。
掲出板に相模鉄道ー東急電鉄 と銘打たれており 2019年開業を目指しプロジェクトが、進んで居る事を実感します
2015年JR線直通を目指した西谷駅構内の改良工事も 始まり 相鉄独自の無線 ATSも間もなく過去のものになろうとしています
数年後に イロイロな電車が、走る路線に変貌するのでしょうね
スポンサーサイト



  1. 2011/09/18(日) 09:19:37|
  2. 鉄道旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<続々・鉄道防雪林をつくってみたくなった | ホーム | 続・鉄道防雪林をつくってみたくなった>>

コメント

相鉄…

JRとの直通自体、まだ信じられないのに、東横線との直通なんてリニア新幹線並みの「未来の話」のようです。
  1. 2011/09/19(月) 10:34:19 |
  2. URL |
  3. しなのさかい #-
  4. [ 編集 ]

以外とJR乗り入れより東急との乗り入れに期待が高いですね!
乗り入れ相手の東横線が、副都心線、西武、東武直通を想定しています
そこへ相鉄が加わると バラエティーに富んだ行き先に 戸惑うかもしれません
  1. 2011/09/19(月) 11:16:01 |
  2. URL |
  3. 線路際の住民 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://sinanosakai.blog100.fc2.com/tb.php/890-29170ac8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)